コブハクチョウ

コブハクチョウ

手賀沼で少なかったコブハクチョウ 2025冬調査

2月にコブハクチョウの越冬期調査をしました。千葉県北部などで外来のコブハクチョウが増えていて、そのモニタリング調査として行っているものです(参考 コブハクチョウ調査)。調査は手賀沼周辺、印旛沼周辺、根木名川周辺、利根川沿いで行っています。こ...
コブハクチョウ

山中湖村でのコブハクチョウの説明会

コブハクチョウが全国の複数箇所で野生化し、定着しています。富士山周辺では河口湖や丹沢湖に新しくコブハクチョウが定着しつつあり、そのうち少なくとも一部は近くにある山中湖からきた個体であることが足環からわかっています。今回はこれらの地域でコブハ...