活動報告

九十九里浜で見つけた足跡

シロチドリが生息する九十九里浜にいってきました 急減している野鳥シロチドリの現状を、生息地の近くに住んでいる方々にも広く知っていただくため、5月に九十九里浜でシロチドリイベントを行います。 そこで、九十九里浜に下見に行ってきました。 シロチ...
お知らせ

東京都鳥類繁殖分布調査 ダーウィンが来たで引用

2024年4月28日(日)放送のNHK総合「ダーウィンが来た!」で、東京都鳥類繁殖分布調査の結果が使われるそうです。 2024年4月28日(日)19:30~20:00NHK総合ダーウィンが来た!「街にも進出!?ウグイス美声の真実」 撮影 三...
食性データベース

スズメによる盗蜜 テレビで紹介

バードリサーチに取材があり、12日(金)に放送された日本テレビ「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」で以下のようなクイズが出題されました。 スズメが桜の花をくわえる目的は?A 巣にする  B 蜜を吸う  C 異性にプレゼント ここをみて...
書籍紹介

「ココロさえずる 野鳥ノート」のご紹介

バードリサーチからさえずりの音源を提供した「ココロさえずる 野鳥ノート」が文一総合出版から発行されました。精緻ながら暖かみのあるイラストが、野帳の方眼模様の上に描かれ、生態やちょっとしたエピソードが添えられています。イラストも飛んでいたり、...
書籍紹介

『野外鳥類調査ガイド』の紹介

野外鳥類調査ガイド綿貫 豊・髙木 昌興(編)定価 4,840 円  鳥の調査方法をまとめた書籍には,1997年に築地書館からでた「鳥類生態学入門」がありました。しかしすでに絶版になってしまっていて,現在,鳥の調査方法を全般的に知ることのでき...
活動報告

秩父演習林の巣箱に温度ロガーを設置してきました

先週水曜に、東大の秩父演習林に設置している巣箱に温度ロガーをつけに行きました。 この巣箱に入るのはヤマガラです。ヤマガラが抱卵を始めると卵が温まり、巣内の温度も高くなります。温度ロガーを使ってその温度変化を記録し、その巣箱で繁殖したか、繁殖...
書籍紹介

街なかで見られる身近な野鳥

自然環境アカデミー(監修)Art Next 鳴き声図鑑の音源で協力している表記書籍が増刷されたということで,送っていただきました。ありがとうございました。前回の表紙はシジュウカラだったのがオナガに変わりました。学生時代からツミとオナガの関係...
活動報告

ヒヨドリが食べる花

食性データベースに届いている記録でヒヨドリは件数が多い鳥です。これまでの記録を見てみると、花や花芽を食べた・花の蜜や花粉を食べたという記録が多くあります。これまでの記録を月別のリストにまとめてみました。こんな感じです。 1月 ヤブツバキ、サ...
活動報告

ウグイスもツバメも最初の初認は早かったけど…

季節前線ウォッチにはウグイスの初鳴きと,ツバメが巣に帰ってきた記録が続々と届いています。ウグイスについては,「今年は早いよ」ということ,2月時点で書きましたが,その後,状況が変わってきています。例年は,そのまま収束していくのですが,最近,2...
書籍紹介

復刻版「野鳥便覧」をいただきました

榎本佳樹(著)日本野鳥の会大阪支部(編) 日本野鳥の会大阪支部より野鳥便覧をご寄贈いただきました。ありがとうございました。 バードリサーチの生態図鑑の中でも計測値の部分に「榎本(1941)」と引用されているのをみたことがある方も多いと思いま...